D&Lサイトナビは当サイトに関して知りたいことやLenovoのPCサーバー製品、仮想化製品などについて質問ができます。
参加しているみなさんが質問を知識や経験から解決してくれます。
「質問」と「回答」の輪を広げましょう!
ご利用ガイド
- ・質問の投稿及び回答には、会員登録(登録情報:E-mail、ニックネーム/公開される情報はニックネームのみです)が必要です。
- ・当サイトへの記載内容に関しまして、ダイワボウ情報システム株式会社(DIS)は一切責任を負いません。
- ・製品の購入や有償サポート及び、営業支援に関するお問い合わせは、直接DIS支店/Lenovoにお問い合わせください。
- ・宣伝、勧誘、他者を誹謗中傷する行為は禁止しております。詳しくは利用規約をご参照ください。
System x
 |
|
|
回答者: |
68653 |
回答日時: 2010-05-29 12:07:00 |
|
|
私も他の装置でハマりました。
これは、OEM版Windowsメディアの中にある
Lang.iniファイルの記述が問題となっているように思えます。
以下、編集項目を記載します。
?Cドライブ直下に任意のフォルダを作成します。
?バンドル版のOS媒体から「bootフォルダ」「sourcesフォルダ」「bootmgrファイル」を
任意のフォルダへ同じ階層のままコピーします。
?コピー完了後にsourcesフォルダ配下「Lang.iniファイル」を開きます。
以下のように内容を編集して下さい。
(変更前)
-----------------------------------------------------
[Available UI Languages]
cs-cz = 0
de-de = 0
en-US = 0
es-es = 0
fr-fr = 0
it-it = 0
ja-jp = 3
ko-kr = 0
pl-pl = 0
pt-br = 0
ru-ru = 0
tr-tr = 0
[Fallback Languages]
en-US = en-us
-----------------------------------------------------
(変更後)
-----------------------------------------------------
[Available UI Languages]
ja-jp = 3 ←ここ
cs-cz = 0
de-de = 0
en-US = 0
es-es = 0
fr-fr = 0
it-it = 0
ko-kr = 0
pl-pl = 0
pt-br = 0
ru-ru = 0
tr-tr = 0
[Fallback Languages]
ja-JP = en-us ←ここ
-----------------------------------------------------
以上で、IDRのメディア作成ができると思います。